ユータロの日記

考えたこと、日々のこと、彼とのこと。

ボクが会社でお茶を出す理由

かつてお茶出しや電話を取るのは女性の仕事だった。

男性はビジネスの表舞台で女性は裏方。

性的分業というのか男女差別というのか、

そういう時代がかつてはあったみたいだ。

ボクが今31歳で男女雇用機会均等法が施行された1986年生まれなので、

それ以前には社会のムードとしてはだいぶ違ったんだろう。

その頃にはもう働いていた18〜22歳以上の世代が

今の50歳より上の世代というわけなので、

そのくらいの年代はなおさら男尊女卑な雰囲気だったのかな。

もちろん今でもそういう傾向はあると思うけど、

ボクが社会に出た頃にはもう新入社員の教育として

男女関係なく接遇マナーの研修があって、

男性だからお茶出しはしなくていいという時代ではなく

割りと普通にお茶を出していた。

 

でも最近入ったとある同僚(40代女性)に言われたのが

「今までの人生で男性がお茶出しをするのを初めて見た」

とのこと。

ボクはサーブするのが好きだからやってるし、

お茶がおいしかった!と褒められると嬉しいのもある。

一方では「お茶出しは女性がするもの」

という考えを推奨したくないのもあって、

意地でやっている一面もある。

そのとき手が空いている人がやればいいと思うし、

むしろあまり飲まれないお茶を出す必要があるのか…

という疑問もある。

それに自分が「男だからするべき」と言われるのが嫌なので

「女だからするべき」と思われていることも率先してやる。

つまりは得意な人や、やりたい人がやった方が

世の中うまく回っていくんじゃない?という考えなんです。

だから今日もせっせとお茶を出すわけなんですね。