ユータロの日記

考えたこと、日々のこと、彼とのこと。

2021-01-01から1年間の記事一覧

2021年の振り返りと、来年の目標

今年も終わりになりますので、記録の意味でも、 振り返りの記事を残しておこうと思います。 1年のサマリーとしては、このような感じ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・2月 職場の上司交代で四苦八苦 ・3月 裁判員裁判に参加 / 指輪作る ・6-7…

気が重い帰省後に、少し成長したよ

祖母が亡くなり、急遽、実家へ帰省しました。無事にすべての予定を終え、今、帰路の乗継待ちの空港でこのブログを書いています。 実家へ帰ることは、僕にとっては気が重いイベントです。家族との関係が悪いわけではないのですが、ドがつく田舎なので、伝統的…

大阪旅行とカミングアウト

約2年ぶりに大阪に旅行へ行きました。 基本的には食べ過ぎな2泊3日でした。 今回、大学時代の友人(同期女性と後輩男性)と食事をしたのですが、僕が彼女らにカミングアウトしたときの話になり、カミングアウトした本人も忘れていることが多くありました。 …

生活するための仕事です

こんにちは、ユータロです。 最近は落ち着いているといえば、落ち着いています。東京に来てからは、主な悩み事といえば、仕事や職場に関することでした。僕は転職回数が多く、正直、今の職場もいつまでもいたいと思っているわけではないのですが、次にどうし…

9.11に想いを馳せる

本日はアメリカ同時多発テロから20年という日でした。20年前、僕は高校生で、アメリカに留学した同級生の安否を心配し、クラスメイト全員で、テレビの映像をかじりつくように見ていた記憶があります。同級生は無事だったのですが、日本の地方都市に住む高校…

顔を緑色に塗る色覚特性

どうも、ユータロです。 僕は絵を描くのが好きなのですが、色覚に特性があるもので、顔を緑に塗ってしまうことがよくあります。自分ではうすだいだい色を塗っているつもりなのですが、薄い黄緑を塗ってしまっているようです。絵の具で色を作る時は、パッケー…

やる気を急募

どうも、ユータロです。 最近やる気が起きません。というか、一般的な人に比べて、元々手持ちのやる気は少ない方だと思うのですが、それに輪をかけて、やる気がありません。目標やゴールを設定して努力する熱量がありません。どうしちゃったんだろう。 仕事…

東京オリンピック開催で思ったこと

コロナウイルス感染者が鰻登りに増える中、東京オリンピックが終わります。日本は過去最高のメダル数を獲得し、関係者は複雑な思いながらもホッとしているのではないでしょうか。 個人的には、競技自体はテレビでいくつか観戦しました。スポーツ観戦は面白い…

とにかくゴールを決めることが大事

セクシャリティに悩み、生きづらさを感じながら生きてきたけど、仕事とセクシャリティは分けて考える必要があるな、と最近実感しています。 今まで仕事探しは行き当たりばったりで、できることを少しずつ伸ばして転職を繰り返してきたわけですが。そもそも人…

この時期の買い出しは辛いよ

暑くなってきた今の時期の買い出しは辛いですね。暑い、重い、冷凍系が溶けるなどあらゆる問題が立ちはだかります。僕は献立〜買い出し〜調理までを担当しています。スーパーに行くのも、料理をするのも好きなのですが、この時期は少し腰が重いです。 なので…

コロナ禍が自分の考え方に与えた影響

コロナ禍が日常になり、自分の考え方にも変化があったかもしれない、と思うようになりました。明日も知れない我が身。自分とパートナーの生活をどう守っていくかということに、よく考えを巡らすようになりました。 正直なところ、最近まで、今勤めている会社…

ゲイカップルの老後の住居について

同性婚の実現に向けたムーブメントが盛り上がってきている昨今ですが、制度が整備されようがされまいが、僕らは日々年をとっていきます。僕が最近考えていることが、老後の住居についてです。 少し気が早いように思えますが、子育て、孫の面倒というフェーズ…

同性婚不認定の違憲判決について

本日、札幌地方裁判所にて、同性婚を認定しないのは違憲、との判決が下されました。各地での一連の同性婚に関する裁判に注目している方も多いのではないかと思います。 僕は現在、裁判員として裁判に参加しているので、自分の経験も合わせてこの判決について…

セクシャリティは自分の人生に影響するのか?

セクシャリティが自分の人生や社会生活にとって、大きく影響するのか、そうではないのか。セクシャリティは個人の属性の一つ、とはいえ、人によって、人生の場面によって、大きく影響しうると感じています。 好きな人に告白したい、恋愛したい、結婚したい、…

働く、と向き合う時間をつくる

働くとはどういうことか。この問いにきちんと向き合ったことがあったかな。 日本の大多数の学生生活の終点は大学である。3年生になると訳のわからないままに就職活動へ突入。自己分析や志望動機の捻出と向き合うこととなる。通過しやすいESの書き方、面接で…

自分で出した答えに自信を持ちたい

最近、よくVoicyを聞いています。 パーソナリティには色々な方がいます。インフルエンサーの方もいます。僕がこの類のチャンネルを聞いていて気になるのは、「私は〇〇なのですが、それはどう思いますか?」「私は〇〇なのですが、そういうのはだめですか?…

満員電車内は日本の縮図かもしれない

僕は毎日のように満員電車に乗って通勤しています。東京には乗車率が凄まじい路線がたくさんありますが、僕の利用する路線もそこそこ混んでいます。 満員電車に乗っていると、とてもストレスを感じます。その理由は、みんなイライラしているので、少しでも自…

うまく伝わらない日々

今現在、僕は中国系企業に勤めており、上司は中国の方なのですが、コミュニケーションについての悩みがあります。 彼女は日本語が堪能ですが、ネイティブのレベルとは言えません。伝えようとすることに対し、追加でこちらからいくつか質問して、理解できるレ…

感情ではなく、事実を元に考えよう

現在、裁判員裁判の補充裁判員に選ばれ、裁判所に通う日々なのですが、事実ベースで物事を考えることの重要性を学んでいます。 今まで35年間生きてきて、あらゆることに対して、自分の抱くイメージがあります。何かあったときに、そのイメージを元に想像し、…

サラリーマン比率を下げたい

最近聴きはじめた、ワーママはるさんのBoicy。自分にとって重要なヒントを頂いたので、整理してみる。 その回のBoicyでは、子育てについて話しておられて、子どもと接するときは、相手の内発的動機・外発的動機を意識するのが良いということでした。内発的動…

山口周さんが言葉にしてくれたモヤモヤ

細々と書いているブログですが、今年もお付き合いのほど、よろしくお願い致します。本年1発目の記事は本を読んで考えたこと、です。書評とはちょっと違うのですが、社会人になってから今まで自分の中でモヤモヤしていたこと、一見後ろ向きだと思われる思考…